まいたけと大根の皮のきんぴら風
素朴ですが、とってもおいしい1品です。
by 高野豆腐


舞茸 | 1袋 |
---|---|
大根の皮 | 1本分 |
醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
唐辛子 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
白ごま | 適量 |
だしの素 | 少々 |

- 1
- 舞茸は石づきを切り、大きめに手で割いておく。
厚めに切った大根の皮は、5cm程度のそい切りにしておく。
- 2
- 平鍋に、ごま油を入れ①の大根を炒める。全体に油が回ったら、ひたひたの水をいれ 1の舞茸をいれ、酒・砂糖・みりん・唐辛子・だしの素をいれしばし煮込む。
- 3
- 2に醤油をいれ、落し蓋をし、煮汁がなくなるまで煮詰め、完成。
- ※食べる際に、白ごまを振りかけるのもおすすめです。

- ★
- 大根の中身は違う料理に、大根の皮はきんぴら風にと使い切れるレシピです。