個人での受験申請(一般の受験申請者用)
重要なお知らせ
工業製品製造業分野において特定技能2号の在留資格を取得するためにビジネス・キャリア検定試験を受験する方へ
試験実施方法、試験実施期間が変わります。
以下のとおり変更する予定です。
令和6年度 (2024年度)まで |
令和7年度 (2025年度)から | |
---|---|---|
試験実施方法 |
マークシート方式 |
CBT方式 |
試験実施期間 |
年2回 |
年3期 |
受験申込み時に受験目的を確認しますが、製造分野特定技能2号評価試験学科試験として利用するために、ビジネス・キャリア検定3級を受験する場合には、CBT方式で受験する必要があります。
日程や申請方法の詳細は、決まり次第、ホームページでご案内します。こちらのページから申請はできません。
ベトナム語の案内はこちら(Thông báo quan trọng)
お申込み
受験料のお支払いは「クレジットカード決済」「コンビニ決済」からお選びいただけます。
※受験申請前にご確認下さい。
個人情報の取り扱いについて
- 中央職業能力開発協会より個人情報の提供を受ける日販セグモ株式会社は、お申し込みいただいた方の個人情報を各社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
- お預かりした個人情報は、当検定の実施、受験料の収受、受験票メールの発送、試験結果の掲載、受験履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡など、ビジネス・キャリア検定試験の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形でビジネス・キャリア検定試験の運営と質の改善のために利用させていただきます。また、ビジネス・キャリア検定試験の主催である中央職業能力開発協会の各種ご案内(サービス 情報、イベント・セミナー、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付させていただく他、個人情報の提供を受けた日販セグモ株式会社が各種ご案内をお送りする場合もあります。
- 中央職業能力開発協会から日販セグモ株式会社への個人情報の提供は受験者への情報提供を目的とし、住所、メールアドレスをはじめとする、ご案内を送付するための項目を提供します。提供にあたっては個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結し、パスワードをかけた電子ファイルや記録媒体等、適切な手段を用いて送付いたします。
- 中央職業能力開発協会及び日販セグモ株式会社は、上記2.の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取リ扱いを第三者に委託する場合があります。なお、お客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社がおこなう不正利用検知・ 防止のためにお客様が利用されているカード発行会社及び、決済代行会社へ提供させていただきます。
「当社が保有しているお客様に関する情報」、「IPアドレス」、「デバイス情報」、「氏名」、「eメールアドレス」、「電話番号(自宅・携帯・勤務先)」、「請求先情報」、「配送先住所」等。
お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該カード発行会社が所属する国に移転される場合があります。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
※1 ビジネス・キャリア検定試験は、中央職業能力開発協会が主催する検定試験です。
※2 中央職業能力開発協会はビジネス・キャリア検定試験の検定業務の一部を日販セグモ株式会社に業務委託しています。
※3 中央職業能力開発協会は、当ウェブサイトの管理・運営を、日販セグモ株式会社に業務委託しております。
※4 日販セグモ株式会社が、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。
※5 検定のお申し込みにあたり個人情報をご提供いただけなかった場合、検定の受験をお断りする場合があります。
【ご確認】※必ずお読みください。
「個人情報の取り扱いについて」及びビジネス・キャリア検定試験 実施概要の記載事項・申請時の注意事項▶をあわせてご確認の上、受験申請してください。「同意して受験申請する」のクリックをもって、全ての事項に同意されたものとみなします。
受験申請後の受験級/試験区分の変更・受験地変更・取り消し・返金はできません。次回への繰越利用もできませんのでご注意ください。必ず申請情報に誤りがないかを確認したうえで受験申請を行ってください。
お身体に障がいをお持ちの方については、受験申請の前にビジネス・キャリア検定試験運営事務局へお問い合わせください。状況によっては対応できかねる場合もございますので何卒ご了解ください。
令和7年度 前期(1級 2級 3級)ビジネス・キャリア検定試験 実施概要
試験日:2025年10月5日(日)
試験実施区分 | 集合時間 | 実施時間 |
---|---|---|
午前(1級) | 10:25 | 10:45~13:15 |
午前(2級・3級) | 10:25 | 10:45~12:35 |
午後 | 14:10 | 14:30~16:20 |
受験料について
受験級 | 受験料 |
---|---|
1級 |
インターネット申請金額:12,500円(税込) ※受験料12,100円+申込手数料400円 |
2級 |
インターネット申請金額:9,200円(税込) ※受験料8,800円+申込手数料400円 |
3級 |
インターネット申請金額:8,320円(税込) ※受験料7,920円+申込手数料400円 |
1級+2級 |
インターネット申請金額:21,550円(税込) ※受験料20,900円+申込手数料650円 |
1級+3級 |
インターネット申請金額:20,670円(税込) ※受験料20,020円+申込手数料650円 |
2級+2級 |
インターネット申請金額:18,250円(税込) ※受験料17,600円+申込手数料650円 |
2級+3級 |
インターネット申請金額:17,370円(税込) ※受験料16,720円+申込手数料650円 |
3級+3級 |
インターネット申請金額:16,490円(税込) ※受験料15,840円+申込手数料650円 |
前期試験では、次の試験を同一日に実施します。
※試験の実施時間帯(午前/午後)が重複していない試験区分については、併願受験が可能です。
クレジットカード決済について
下記のクレジットカードをご利用頂けます。

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。
セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

コンビニ決済について
ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。
- ※「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
セブンイレブン・・・払込票番号
ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号
-
ローソンでの お支払い方法
-
ファミリーマートでの お支払い方法
-
セイコーマートでの お支払い方法
-
セブンイレブンでの お支払い方法
-
ミニストップでの お支払い方法
-
デイリーヤマザキでの お支払い方法