神社検定 実施概要・お申し込み
- 実施 概要
- お申し込み 入力
- 決済 手段
- 登録情報 確認
- お申し込み 完了
実施概要
お知らせ |
第10回 神社検定 合否結果について 成績通知発送前に「合否」をご確認いただけます。 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
次回実施予定 |
次回実施予定は未定です。確定しだい公式サイトでご案内いたします。 |
|||||||||||||||
検定名
|
第10回 神社検定-神道文化検定-(オンライン検定) |
|||||||||||||||
受験要項について |
受検要項(リーフレット)をご希望の方はこちらからダウンロードできます。 |
|||||||||||||||
開催日 |
令和4年6月26日(日) |
|||||||||||||||
申込締切日 |
お申し込み受付は終了いたしました。 |
|||||||||||||||
受検用ログイン |
令和4年6月13日(月)メールにて受検用ログイン情報(受検票)を 以下4点をご確認ください。 1.試験前の接続テスト用URL ※接続テストでは、お送りさせていただく ※受検用ログイン情報メールの未着、また氏名・住所に誤りがあった場合、下記の期間内に運営事務局までお問い合わせください。
※お問い合わせがなく受検が出来ない場合、事務局では一切の責任を負いません。 |
|||||||||||||||
試験時間 |
・各級全国一斉に同日同時刻で開催。 ・披見不可 ※上記時間を過ぎた場合は受検できません。必ず時間内にログインし受検してください。 |
|||||||||||||||
実施級・受検料 |
通常料金
早期割引
通常料金から300円(税込)OFF ※令和4年2月21日(月) 17:00まで ※早期割引による申込受付は終了いたしました。
リピーター割引
初級・参級・弐級・壱級を過去に受検し、合格した方が、再度同じ級を受検される際、適用になります。 ※お申し込みの際、第1回~第9回合格時いずれかの合格認定番号が必要となります。 ■第1回~第9回 合格認定番号はこちらで検索できます 通常料金から300円(税込)OFF
再挑戦割引 初級・参級・弐級・壱級を過去に受検し、惜しくも不合格となった方が、再度同じ級に挑戦される際、適用になります。 ※お申し込みの際、第1回~第9回受検時いずれかの受検番号が必要となります。 ■第1回~第9回 受検番号はこちらで検索できます。 通常料金から700円(税込)OFF
|
|||||||||||||||
受検資格 |
・インターネット環境を有する方(パソコン、タブレット・スマートフォン) |
|||||||||||||||
出題形式 |
・初級 / 3択50問 |
|||||||||||||||
公式テキスト |
■初級
◆公式テキスト 公式テキスト・問題集の詳細・販売はこちら(スマートフォン・タブレットをご利用の方) ※全国の書店・オンライン書店でもご購入できます。 |
|||||||||||||||
合格基準 |
100問中70問以上の正解 |
|||||||||||||||
成績通知について |
令和4年8月末に全受検者へ郵送予定 ※各級オンライン検定の合格となります。
|
|||||||||||||||
合格認定証 |
【壱級・弐級・参級合格者に授与】 第10回神社検定(壱級・弐級・参級)を合格された方へ、檜製の絵馬型合格認定証を授与します。 |
|||||||||||||||
合格認定証 |
【初級合格者に授与】 第10回神社検定(初級)を合格された方へ、 |
|||||||||||||||
主催 |
公益財団法人 日本文化興隆財団 |
|||||||||||||||
監修 |
神社本庁 |
|||||||||||||||
後援 |
一般財団法人 神道文化会/株式会社 扶桑社 |
|||||||||||||||
運営 |
日販セグモ株式会社 |
|||||||||||||||
神社検定公式サイト |
||||||||||||||||
※注意事項※ |
お申込み時の注意事項はこちら |
|||||||||||||||
質問・問い合わせ先 |
検定概要、お申し込みなどについての |
お申し込み
クレジットカード決済について
下記のクレジットカードをご利用頂けます。

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。
セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

コンビニ決済について
ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。
- ※「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
セブンイレブン・・・払込票番号
ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号
-
ローソンでの お支払い方法
-
ファミリーマートでの お支払い方法
-
セイコーマートでの お支払い方法
-
セブンイレブンでの お支払い方法
-
ミニストップでの お支払い方法
-
デイリーヤマザキでの お支払い方法