薬膳・漢方検定 合格対策講座

  1. 実施
    概要
  2. お申し込み
    入力
  3. 決済
    手段
  4. 登録情報
    確認
  5. お申し込み
    完了

名称

薬膳・漢方検定 合格対策講座(オンライン講座)

開催日時

 ①2025年1月25日(土)14:30~16:00

 ②2025年1月29日(水)10:30~12:00

※Zoomでの開催です。

※両日程とも、薬膳・漢方検定対策講座の内容は共通です。あらかじめご了承ください。

※終了後申込者の方へはアーカイブ動画を配信いたします。

内容

身近な食材で毎日の食事に気軽に取り入れることができる薬膳。基礎知識や効果を学んで、日々の暮らしで感じる気になる症状に役立ててみませんか?

本講座は、2025年3月に開催の「薬膳・漢方検定」合格対策として、薬膳・漢方の基礎について学ぶ講座となっています。薬膳・漢方の基礎的な知識から、日々の生活への取り入れ方など、薬膳・漢方を楽しみながら知ることができます。初めて薬膳・漢方を学ぶ方にも分かりやすい内容になっていますので、勉強の第一歩としてもおすすめの講座です。

また、試験に出るポイントも説明があるので、合格へ近付くことが可能です!

是非受講をご検討ください!

※合格対策講座には薬膳・漢方検定 公式テキストが必要です。

講師

【講師名】鈴木 養平(薬日本堂・薬剤師)

東北医科薬科大学卒業後、薬日本堂入社。漢方専門相談員として店舗運営、臨床を経験した後、社員教育・広報販促・調剤等に携わる。“漢方養生生活をより身近に”と漢方スクールの講師としてセミナーや講演活動をする一方で、雑誌・本の監修、商品の開発協力(日本コカ・コーラ社“からだ巡り茶”など)で活躍中。日本漢方養生学協会理事長。

受講料

2,200円(税込)

アーカイブ配信付き!

※検定受験とセットでお申し込みするとお得です。

 検定とセットでのお申し込みはこちら

申込締切日

2025年1月8日(水)まで

申込受付は全て終了しました。

申込方法

受験料のお支払いはクレジットカード決済、もしくはコンビニ決済からお選びいただけます。


領収書発行について(タップ・クリックで確認)

注意事項

※いずれの申込方法でも、お申し込み後の取り消し・返金はできません。次回への繰越もできませんのでご注意ください。

※眼・耳・肢体等の不自由な方は、お申し込みの前に検定運営事務局へお問い合わせください。状況によっては対応できかねる場合もございますので何卒ご了承ください。

※申込期間終了間際になるとアクセスが集中してつながりにくくなる場合がございます。なるべく余裕を持って申し込みされることを推奨いたします。つながりにくい場合には時間をおいて改めてアクセスいただきますようお願い申し上げます。

マイページについて

お申し込みには「検定、受け付けてます」の「マイページ」登録が必要です。

※2022年4月以降、「検定、受け付けてます」でお申し込み履歴のない方は、新規マイページ登録からお手続きください。
※未登録の場合、申込ボタンを押した際にマイページ登録画面に遷移します。
※ご家族・ご友人等とご一緒に受講される場合もそれぞれマイページをご登録ください。
※同一メールアドレスで複数のマイページを登録いただけます。

【マイページでは】
・ご自身の申込状況を確認することができます
・「氏名」「住所」等の変更が可能です
・次回検定申込時、個人情報入力の手間が省けます
・試験後、結果を確認することができます

受講案内について

①1月25日(土)開催分…1月15日(水)

②1月29日(水)開催分…1月20日(月)

にそれぞれ受講案内メールにて受講用URLを送付いたします。

※受講案内メールが届かない場合には開催2日前までに検定運営事務局までお問い合わせください。

(土・日・祝日を除く10:00~17:00)

第21回薬膳・漢方検定

開催日・実施時間

2025年3月16日(

受験開始可能時間試験時間

14:00~14:30

受験開始後
最大60分


例)14:20に開始した場合は15:20まで受験可能です。

開催方式

オンライン検定

受験料

6,500円(税込)
※各種割引あり

申込締切

2025年2月17日(月)

出題範囲・公式テキスト

薬膳・漢方に関する基本的な知識を問います。

公式テキスト『薬膳・漢方検定公式テキスト 増補改訂版』実業之日本社刊/1,760円(本体1,600円+税)を中心に出題します。

※既刊の『全改訂版 薬膳・漢方検定公式テキスト』をお持ちの方は、そちらを使って勉強いただいても、問題ございません。

出題形式

4者択一形式:全100問

合格基準

概ね、正答率70%以上で合格

薬膳・漢方検定公式サイト

https://www.kentei-uketsuke.com/yakuzen-kampo/

個人情報の取り扱いについて

※お申込前に必ずご確認ください。
  1. 日販セグモ株式会社は、お申し込みいただいた個人情報を、プライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
  2. お預かりした個人情報は、当検定の実施、受験料の収受、受験票の発送、試験結果の発送、受験履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡など、薬膳・漢方検定の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形で薬膳・漢方検定の運営と質の改善のために利用させていただきます。また、日販セグモ株式会社の各種ご案内(検定関連情報、製品並びにサービス情報、イベント、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付させていただく場合もございます。
  3. 日販セグモ株式会社は、上記2の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合がございます。

    ※薬膳・漢方検定検定日販セグモ株式会社が運営する検定試験です。
    日販セグモ株式会社が、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。

ご確認のお願い

上記「個人情報の取り扱いについて」ならびに上記「実施概要」・「注意事項」・「オンライン検定受験規約および日販セグモの「プライバシーポリシーあわせてご確認の上、お申し込みください。以下「同意して申し込む」のクリックをもって、全ての事項に同意されたものとみなします。

お申し込み後の受験者・受験形式の変更・取り消し・返金はできません。次回への繰越もできませんのでご注意ください。

クレジットカード決済について

下記のクレジットカードをご利用頂けます。

利用可能なクレジットカードのロゴ一覧

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

コンビニ決済について

ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。

  • 「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
    セブンイレブン・・・払込票番号
    ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
    デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号