2025年日本さかな検定 注意事項

  1. 実施
    概要
  2. お申し込み
    入力
  3. 決済
    手段
  4. 登録情報
    確認
  5. お申し込み
    完了

マイページ登録

2022年よりお申し込み時「検定、受け付けてます」の「マイページ」登録が必要となります。マイページ登録はこちら

※ページ上部のマイページ登録ボタンからも登録可能です。
※未登録の場合、申込ボタンを押した際にマイページ登録画面に遷移します。


【マイページでは】
・ご自身の申込状況を確認することができます
・「氏名」「住所」の変更が可能です
・副読本購入時、個人情報入力の手間が省けます
・試験後、結果を確認することができます

氏名・住所等の変更について

お申し込み完了後に氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報部分を変更したい場合は、マイページより変更が可能です。
ただし、変更の時期によっては、受検票メールや合格認定証発送に反映されない場合があるのでご注意ください。


【変更方法】

  1. マイページにログイン
  2. 「申込履歴」をクリック
  3. 「申込内容確認」をクリック
  4. 「申込者情報を変更」をクリック
  5. 情報を再入力し、「変更内容を確認する」をクリック
  6. 「変更する」をクリックして完了

【受検票メールへの反映が可能な期間】

2025年10月20日(月)まで

【合格認定証発送への反映が可能な期間】

2025年11月12日(水)まで

領収書について

マイページ内で領収書の発行が可能です。

マイページにログイン
申込履歴から領収書を発行する申込の「申込内容確認」ボタンをクリック
支払方法の横の「領収書の発行」ボタンを押して発行に進む

※領収書発行は試験日より3ヶ月を過ぎている場合、お取扱いできません。

オンライン検定について

【受検場所について】
・自宅、職場などから受検いただけます。
※受検者本人以外が映りこまない環境で受検をしてください。

【利用可能な機器について】
・カメラ付き(内蔵または外部接続)パソコン、スマートフォン、タブレット
・対応OS:Windows11・MacOS・iOS・android・iPadOS
・対応ブラウザ: Microsoft Edge 最新版・Google Chrome 最新版・Safari 最新版

利用環境詳細はこちら

【試験後の振り返りについて】
・ご自身の解答内容は試験後に試験画面上でご確認いただけます(試験後約1週間閲覧可能です)。

受検資格(対応OS・対応ブラウザ)

オンライン検定は、ご自宅等でカメラ付き(内蔵または外部接続)パソコン・スマートフォン・タブレットを使用して受検いただきます。
※検定中はカメラにより、受検者様の動作を撮影します。

【対応OS・ブラウザ】

※Internet Explorerなど、上記に記載されていない他のOS・ブラウザは使用できません。
※お申し込み前にカメラ付きパソコン・スマートフォン・タブレットにて、必ず利用環境チェックをしてください。

利用環境を確認する


【試験画面操作方法】
基本操作はクリック(タップ)のみです。正解だと思う選択肢をクリックして解答します。

【試験画面イメージ】

パソコン・タブレット端末の場合(タップ・クリックで確認)

試験画面イメージ(パソコン・タブレット)

スマートフォンの場合(タップ・クリックで確認)

試験画面イメージ(スマートフォン)

免責事項

■免責事項

検定当日またはその前後に自然災害・大規模通信障害など不測の事態が発生した場合、本サービスの提供・検定実施については当公式サイト上でお知らせいたします。事由の如何を問わず、本サービスの提供および検定を受検できなかったことに関し当社が負担する責任は、直接かつ通常の損害(逸失利益を含む間接損害及び特別損害は含みません。)の範囲に限られ、かつ受検者から受領した受検料の額を限度とします。(但し、当社、当社の代表者又は当社の使用する者の故意又は重過失によるものを除きます。)

 

 

====オンライン検定の方はこちらもご確認ください=====
本サービスは、受検者の通信設備・パソコン・スマートフォン・タブレット等の事情による通信障害や、受検者の責により、受検に不具合が生じた場合の責任は負いかねます。必ず動作確認を行ってください。


本サービス利用に関して、前記①の、受検者の通信設備やパソコン・スマートフォン・タブレット等の事情により、あるいは通信基盤の提供会社の事情等により、画面が乱れたり、途切れたりする可能性があります。
本サービスは対応できる範囲において、受検者の皆様が検定を遂行できるよう対策を講じて参ります。ただし、原則、試験時間の延長はいたしません。


本サービス利用に必要な設備および環境(コンピューター、通信機器、ソフトウエア、高速インターネットへの接続環境。以下、「利用環境」といいます)は、全て申込者・受検者等の責任と費用負担にてご準備ください。利用環境が不十分であることによって受検者が被る損害や不利益について、当事務局は一切の責任を負いません。

利用環境は、試験概要ページ上に掲示して告知するものとし、申込者・受検者等はこれを了承しているものとみなします。

 

必ず動作確認が済んでいるパソコン・スマートフォン・タブレットから受検をしてください。また、検定開始から終了までは必ずご利用のパソコン・スマートフォン・タブレットをインターネットへ接続してください。

 

■不足の事態・不可効力により本サービスの提供が困難になるケース
・自然災害・大規模停電・大規模通信障害・火災 等

 

■受検者の責により受検が困難になるケース
・ご利用のパソコン・スマートフォン・タブレットへのウイルス及びサイバー攻撃など不測のシステム障害となった場合
・利用環境の確認及び動作確認をしていないパソコン・スマートフォン・タブレットを検定時に使用される場合
・検定中にご利用のパソコン・スマートフォン・タブレットが故障(劣化・水没・落下による故障等)した場合
・インターネット環境の影響:Wi-Fiの利用制限を越えている場合
 回線(光回線・ADSL回線)・接続環境(ルーターなど)に問題がある場合
 プロバイダー側に問題(通信障害等)が発生した場合
・パソコン・スマートフォン・タブレットの充電がなくなり、電源が切れてしまった場合
・受検者のものでないデバイスの故障等

※受検規約

(必ずお読みください)

2025年日本さかな検定 受検規約(注意事項・禁止事項)はこちら

※個人情報の取り扱いについて

【個人情報の取り扱いについて】
1.一般社団法人 日本さかな検定協会および日販セグモ株式会社は、お申し込みいただいた方の個人情報を、各社の「個人情報の取り扱いについて」に基づき適切に管理いたします。

2.お預かりした個人情報は、受検料の収受、受検票メールの送信、検定結果の表示、受検履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡など、日本さかな検定の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形で日本さかな検定の運営と質の改善のために使用させていただきます。また、各種ご案内(商品情報、イベント、アンケート等)をさせていただく場合もあります。

3.一般社団法人 日本さかな検定協会および日販セグモ株式会社は、上記2の利用目的達成のために必要な範囲内で、当該当業務を行う委託先に対して、個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取り扱いを委託する場合があります。

4.収集した個人情報を集計し統計情報を作成するため、お客様を特定できない状態に加工し第三者へ開示・提供することがあります。 日販セグモ株式会社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社がおこなう不正利用検知・ 防止のためにお客様が利用されているカード発行会社及び、決済代行会社へ提供させていただきます(「当社が保有しているお客様に関する情報」、「IPアドレス」、「デバイス情報」、「氏名」、「eメールアドレス」、「電話番号(自宅・携帯・勤務先)」、「請求先情報」、「配送先住所」等)。お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該カード発行会社が所属する国に移転される場合があります。

当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保護制度に関する情報について掲載されています。 お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。

※1 「日本さかな検定」は、一般社団法人 日本さかな検定協会が主催する検定です。

※2 一般社団法人 日本さかな検定協会は「日本さかな検定」の検定業務の一部を日販セグモ株式会社に業務委託しております。

※3 一般社団法人 日本さかな検定協会は当ウェブサイトの管理・運営を、日販セグモ株式会社に業務委託しております。

※4 日販セグモ株式会社が、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。

クレジットカード決済について

下記のクレジットカードをご利用頂けます。

利用可能なクレジットカードのロゴ一覧

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

コンビニ決済について

ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。

  • 「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
    セブンイレブン・・・払込票番号
    ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
    デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号