スパイス&ハーブ検定 実施概要・お申し込み

  1. 実施
    概要
  2. お申し込み
    入力
  3. 決済
    手段
  4. 登録情報
    確認
  5. お申し込み
    完了

実施概要

お知らせ

第12回 スパイス&ハーブ検定 結果通知は
2022年1月下旬 全国一斉発送いたしました。

検定名

第12回 スパイス&ハーブ検定(CBT方式)

実施級・
受験料 (税込)

3級 4,900円
2級 4,900円
1級 5,900円
3級・2級併願 併願割引 : 8,800円
2級・1級併願 併願割引 : 9,800円
  • ※「2級と1級の併願」については、「受験資格」欄内の注意事項を必ずご確認下さい。
  • 2級合格認定番号はこちらで検索できます。

検定実施期間

2021年10月1日(金)~2021年11月30日(火)

開催エリア

オンライン試験(CBT方式)

全国47都道府県内に指定されたテストセンター

申込締切日

2021年8月23日(月)

2021年9月17日(金)17:00まで
お申し込み受付は全て終了いたしました。


【会場予約に関するご案内メールについて】
8月31日(火)までにお申し込みいただいた方:9月7日(火)にご案内メールを送信します。
※コンビニ決済でお申し込みの方は、8月31日(火)までにご入金いただいた場合、9月7日(火)にご案内メールを送信します
9月17日(金)までにお申し込みいただいた方:9月27日(月)にご案内メールを送信します。

※9月1日(水)以降にお申込みいただいた方へは9月27日(月)のご案内となります。
 検定実施期間が近づくほど、ご希望の日程の予約が取りづらくなることが予想されます。

 ぜひ、お早めにお申込みください!

受験資格

3級・2級は、どなたでも受験できます。
年齢、性別等制限はございません。
1級は、2級合格者を対象といたします(※)。

  • ※1級試験は、3・2級の基礎的・一般的な知識の保有を前提とした出題内容となっているため。

<ご注意>

2級と1級の併願は可能ですが、2級試験の結果が合格基準に達しない場合、1級試験の採点は致しませんのでご注意ください。なお、1級のみをお申し込みの場合は、2級の合格認定番号(12桁)を必ず入力してください。

出題形式

オンライン試験(CBT方式)

3級/択一方式:50問
2級/択一方式:60問
1級/択一・単語記述式:60問

  • ※認定テキストの予想問題とは出題形式が異なります。ご注意ください。

パソコン画面に表示される問題に対し、マウスやキーボードを用いて解答します。

出題内容

3級 歴史、基礎知識、料理、暮らし、単品知識(25種)
2級

3級全範囲(上記参照)、

ハーブティー、栽培、健康、単品知識(20種)

1級

2級全範囲(上記参照)、

具体的な楽しみ方(手作り調味料)、単品知識(35種)

  • ※詳細は、主催者ホームページまたは認定テキストにてご確認ください。

合格基準

3級、2級、1級ともに、正答率80%以上の受験者を合格とします。

試験システム

オンライン試験(CBT方式)はJ-Testingの試験システムを利用して受験いただきます。

J-Testing IDの事務局での登録、および試験システムの利用にあたって下記ページより利用規約(J-Testing利用規約(個人申込)/J-Testing会場受験規約)を必ずご確認ください。

J-Testing利用規約を表示する(外部サイトにリンクします)

主催

公益財団法人 山崎香辛料振興財団

協力

エスビー食品株式会社

結果通知について

2022年1月下旬頃 全国一斉発送予定

全受験者へ結果通知をお送りいたします。合格者には合格証をお送りいたします。

  • ※合否結果、採点に関するお問い合わせには一切応じられません。
    また、異議申し立ても受け付けておりません。ご了承ください。

合格者特典について

1級合格者には合格記念ピンバッジをお送りいたします。

公式ホームページ

http://yamazakispice-promotionfdn.jp/kentei.shtml

お問い合わせ先

よくある質問はこちら

【スパイス&ハーブ検定運営事務局】

E-mail:s-herb@kentei-uketsuke.com

Tel: 03-6627-3698

(土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00)

※時間によっては、電話がつながりにくいことがあります。つながらない場合は、メールでお問い合わせください。

※令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)は休業となります。
休業期間中にメールでお問い合わせいただいた場合、
令和4年1月5日(水)より順次対応いたします。
年明けはお問い合わせが非常に混みあいます。予めご了承ください。

お申し込み

クレジットカード決済について

下記のクレジットカードをご利用頂けます。

利用可能なクレジットカードのロゴ一覧

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

コンビニ決済について

ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。

  • 「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
    セブンイレブン・・・払込票番号
    ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
    デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号