なにわなんでも大阪検定
- 実施 概要
- お申し込み 入力
- 決済 手段
- 登録情報 確認
- お申し込み 完了
団体受験について
検定名 |
第13回なにわなんでも大阪検定 |
---|---|
試験日 |
2022年12月11日(日) |
主催 |
大阪商工会議所 |
公式サイト |
※上記の大阪検定公式サイトで試験の詳細をご確認の上、申込にお進みください。 |
お申し込み方法 |
専用の団体受験申込フォーム(または申込書)により、メール(または郵送もしくはFAX)でお申し込みください。 ダウンロードはこちらから→団体受験申込フォーム |
申込締切日 |
2022年10月18日(火) ⇒申込受付は全て終了しました。 |
お申し込み先 |
なにわなんでも大阪検定事務センター(日販セグモ内) 団体申込窓口担当:久保宛(お問い合わせも承ります) 【E-MAIL:kubo_t@nippan.co.jp】 |
団体受験の対象 |
企業・団体・グループ等で初級・上級あわせて10名以上によるお申し込み |
受験料(税込) |
初級 4,200円→3,780円に割引 |
試験会場 |
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス ※大阪工業大学 大宮キャンパス、りそなグループ大阪本社ビル、大阪商工会議所は選択できません。 |
特別試験会場制度 |
20人以上でお申し込みの企業・団体(学校の場合は3名から)の場合は、独自の試験会場を設けることができます。 団体受験申込フォームでご希望された場合は、事務センターから資料をお送りいたします。 |
大阪力No.1企業・団体決定戦 |
第13回大阪検定を団体受験する法人(企業・団体)が参加対象(希望する法人は別途申し込みが必要)。
(初級の部) ・上位3社に入賞した法人は、法人名ならびに得点・順位を公表し、大阪力の高い法人として、表彰します。4位以下の法人の順位・得点は公表しません。(敢闘賞の法人は順位・得点は公表しませんが平均点は公表します)。 |
その他 |
理由の如何を問わず、試験時間に遅刻したり、試験会場を間違えると受験できません。 検定試験当日またはその前後に不測の事態(自然災害、新型感染症の流行など)が発生した場合、急きょ会場を変更したり、検定試験を中止することがあります。詳しい情報は当ホームページ上、もしくは大阪検定公式サイト上でお知らせいたしますので、随時ご確認ください。 検定試験を中止した場合の事後対応についてはその都度ご案内いたします。なお、検定試験の中止に伴う受験者の不便・費用(受験料を除く)・その他個人的損害については何ら責任を負いませんが、受験料は返金いたします。詳細は大阪検定公式サイトでご確認ください。 |
お問い合わせ先 |
なにわなんでも大阪検定事務センター(日販セグモ内) 団体申込窓口:久保宛 【E-MAIL:kubo_t@nippan.co.jp】 |
---|
クレジットカード決済について
下記のクレジットカードをご利用頂けます。

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。
セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

コンビニ決済について
ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。
- ※「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
セブンイレブン・・・払込票番号
ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号
-
ローソンでの お支払い方法
-
ファミリーマートでの お支払い方法
-
セイコーマートでの お支払い方法
-
セブンイレブンでの お支払い方法
-
ミニストップでの お支払い方法
-
デイリーヤマザキでの お支払い方法