なにわなんでも大阪検定 実施概要
- 実施 概要
- お申し込み 入力
- 決済 手段
- 登録情報 確認
- お申し込み 完了
実施概要・お申し込み
検定名 |
第13回なにわなんでも大阪検定 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日 |
2022年12月11日(日) |
||||||||
実施級・受験料(税込) |
|
||||||||
希望受験地について |
希望受験地の選択欄について、一部のスマートフォン端末では、選択欄が見切れる場合がございます。 |
||||||||
主催 |
大阪商工会議所 |
||||||||
公式サイト |
※上記の大阪検定公式サイトで試験の詳細をご確認の上、申込にお進みください。 |
||||||||
申込締切日 |
2022年10月18日(火)まで ⇒申込受付は全て終了しました。 |
||||||||
マイページ登録について |
申込の際には、「検定、受け付けてます」のマイページ登録が必要です。 マイページ登録はこちらから |
||||||||
申し込み方法 |
1. インターネットからのお申し込みこのページ一番下の各種申込ボタンより申込情報入力画面へ進んでください。 受験料のお支払いはクレジットカード決済とコンビニ決済が選択できます。 <クレジットカード決済 セキュリティコードについて> ・VISA/Master/JCBカードなどの場合 クレジットカード裏面、署名欄の枠内に印刷されている、カード番号とは別の番号の末尾3桁です。 ・American Expressカードの場合 クレジットカード表面、カード番号の右上に印刷されている4桁の番号です。 |
||||||||
眼・耳・肢体等の不自由な方へ |
お身体の不自由な方で、受験に際して特別な対応が必要な方は、お申し込みの前に「特別対応受験申請書」を大阪検定事務センターに提出していただく必要がございます。状況によっては対応できかねる場合もございますが何卒ご了承ください。 ダウンロードはこちらから⇒特別対応受験申請書(PDF) |
||||||||
注意事項① |
※いずれの申込方法でも、お申し込み後の級変更・試験会場変更・受験者変更・取り消し・返金はできません。次回への繰越もできませんのでご注意ください。 ※申込み期間終了間際になるとアクセスが集中してつながりにくくなる場合がございます。なるべく余裕を持って申込みされることを推奨いたします。つながりにくくなった場合には時間をおいて改めてアクセスいただきますようお願い申し上げます。 |
||||||||
注意事項② |
申込の際にメールアドレスをご登録いただきます。(携帯電話・スマホのメールアドレスでも可) |
||||||||
その他 |
理由の如何を問わず、試験時間に遅刻したり、試験会場を間違えると受験できません。 検定試験当日またはその前後に不測の事態(自然災害、新型感染症の流行など)が発生した場合、急きょ会場を変更したり、検定試験を中止することがあります。詳しい情報は当ホームページ上、もしくは大阪検定公式サイト上でお知らせいたしますので、随時ご確認ください。 検定試験を中止した場合の事後対応についてはその都度ご案内いたします。なお、検定試験の中止に伴う受験者の不便・費用(受験料を除く)・その他個人的損害については何ら責任を負いませんが、受験料は返金いたします。詳細は大阪検定公式サイトでご確認ください。 |
お問い合わせ先 |
なにわなんでも大阪検定事務センター(日販セグモ内)
E-mail:osaka-kentei@kentei-uketsuke.com ※時間によっては、電話がつながりにくいことがあります。つながらない場合は、メールでお問い合わせください。 |
---|
お申し込みはこちらから
個人情報の取り扱いについて
個人情報とは、個人に関する情報であり、受験のお申し込みに際しては、氏名、生年月日、住所等、その個人を識別、特定化できるものを指します(他の情報との照合により、容易に個人の特定化ができるものを含む)。
なにわなんでも大阪検定試験に申し込まれた方(以下「受験者」)の個人情報は、当該検定試験の実施、受験者の円滑な受験、試験結果の送付、受験者の受験履歴の管理等、当該検定試験の目的遂行に必要な範囲で使用されます。また、団体受験をお申し込みの際は、団体責任者宛に受験者の氏名・成績等が開示されることがあります。
大阪商工会議所は、上述の利用目的を達成するために、個人情報の適切な取扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取り扱いを、上記団体責任者、および当該検定試験の目的遂行に必要な業務を請け負うデータ管理事業者等、試験遂行に直接的に関わる事業者に委託する以外に、受験者から収集した個人情報を受験者本人の同意なしに第三者に開示することは原則としてありません。
なお、受験者本人から自身の個人情報の開示請求があった場合には、適宜対応させていただきます(受験者本人が記入した答案用紙そのものの開示は行いません)。
大阪商工会議所は、上記団体責任者、新聞・雑誌等のマスコミ等、もしくは広告業者に対し、受験者の統計情報(合格率等の受験者データ等)を必要に応じて開示します。
ただし以下のような場合には、大阪商工会議所は受験者本人の同意なく個人情報を当該第三者や警察または関連諸機関に開示することがあります。
1)受験者本人が第三者に不利益を及ぼすと大阪商工会議所が判断した場合
2)裁判所、検察庁、警察、またはこれに準じた機関から、書面による開示を求められた場合
3)大阪商工会議所の権利や財産を保護するために開示が必要な場合
また、受験者の皆様には、大阪商工会議所もしくは上記の業務委託先から大阪検定に関連した各種情報をお知らせさせていただくことや、各種ご案内(大阪検定以外の検定関連情報、製品並びにサービス情報、イベント、アンケート等)を送付させていただく場合があります。なお、大阪府内の自治体において、成績優秀者に対して表彰が実施される場合がありますので、その場合は当該自治体に対し、大阪商工会議所は個人情報を提供します。
本文書の内容は予告なく変更される場合があります。その場合の受験者の個人情報の取扱いについては、大阪商工会議所の当検定試験情報サイトまたは受験要項に表示した時点より、変更の内容が適用されるものとします。
- ※1 「なにわなんでも大阪検定」は、大阪商工会議所が主催する検定です。
- ※2 大阪商工会議所は「なにわなんでも大阪検定」の検定業務の一部を日販セグモに業務委託しております。
- ※3 大阪商工会議所は当ウェブサイトの管理・運営を、日販セグモに業務委託しております。
- ※4 日販セグモが、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。
【ご確認】
「個人情報の取り扱いについて」及び実施概要の記載事項をあわせてご確認の上、お申し込みください。「申し込む」のクリックをもって、全ての事項に同意されたものとみなします。
お申し込み後の級変更・試験会場変更・受験者変更・取り消し・返金はできません。次回への繰越もできませんのでご注意ください。
クレジットカード決済について
下記のクレジットカードをご利用頂けます。

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。
セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティーコードについて
セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

コンビニ決済について
ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。
- ※「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
セブンイレブン・・・払込票番号
ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号
-
ローソンでの お支払い方法
-
ファミリーマートでの お支払い方法
-
セイコーマートでの お支払い方法
-
セブンイレブンでの お支払い方法
-
ミニストップでの お支払い方法
-
デイリーヤマザキでの お支払い方法