一括申請のメリット・手続きの流れ

一括申請のメリット・手続きの流れ

一括申請手続きをしていただくと、

  • 一度ご申請いただくと、企業コード登録によりパンフレットが事前に届くので申請忘れを防げます。
  • 受験料をとりまとめて振り込むことができます。また、個人別に振り込むこともできます。
  • 従業員全員の結果一覧をメールでお送りします。
  • 従業員が受験した試験区分の得点分布表(レーダーチャート)をメールでお送りします。

重要じゅうようなおらせ
(Thông báo quan trọng)
(Pemberitahuan penting)
(Important notice)

工業製品(こうぎょうせいひん)製造業(せいぞうぎょう)分野(ぶんや)において特定技能(とくていぎのう)(ごう)在留資格(ざいりゅうしかく)取得(しゅとく)するためにビジネス・キャリア検定(けんてい)試験(しけん)受験(じゅけん)する(かた)

試験(しけん)実施(じっし)方法(ほうほう)試験(しけん)実施期間(じっしきかん)()わります。

以下(いか)のとおり変更(へんこう)する予定(よてい)です。

令和(れいわ)年度(ねんど)

(2024年度(ねんど))まで

令和(れいわ)年度(ねんど)

(2025年度(ねんど))から

試験(しけん)実施(じっし)方法(ほうほう)

マークシート方式(ほうしき)

CBT方式(ほうしき)

試験(しけん)実施期間(じっしきかん)

(ねん)(かい)

(ねん)()

受験(じゅけん)申込(もうしこ)()受験(じゅけん)目的(もくてき)確認(かくにん)しますが、製造(せいぞう)分野(ぶんや)特定技能(とくていぎのう)(ごう)評価(ひょうか)試験(しけん)学科(がっか)試験(しけん)として利用(りよう)するために、ビジネス・キャリア検定(けんてい)(きゅう)受験(じゅけん)する場合(ばあい)には、CBT方式(ほうしき)受験(じゅけん)する必要(ひつよう)があります。

CBT方式(ほうしき)日程(にってい)申請方法(しんせいほうほう)詳細(しょうさい)は、()まり次第(しだい)ホームページでご案内(あんない)します。(7月頃)(がつごろ))このページから申請(しんせい)はできません。

ベトナム語の案内はこちら(Thông báo quan trọng)
インドネシア語の案内はこちら(Pemberitahuan penting)
英語の案内はこちら(Important notice)

受験申請書のダウンロード

受験申請書(一括申請用)のダウンロードについて
【申請書はE-mailでの送付です】

企業様が受験者全員分の受験料を一括でお支払いいただく場合は、下記をクリックしてください。

企業一括払いの詳細はこちらから▶

企業様で受験者を取りまとめた後、受験料の支払いをインターネットから個々の受験者が行う場合は、こちらをクリックしてください。

個人払いの詳細はこちらから▶

令和6年度試験からの変更点

※令和5年度まで実施しておりました「受験申請者の受験票・結果通知・合格証書等の印刷物の送付」につきましては、誠に勝手ながら令和6年度より廃止となります。令和6年度からは「受験票はメールでの送付、またはマイページでの確認、受験申請者の結果・合格証書はマイページでの掲載」に変更となりました。ご利用いただいておりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※令和5年度まで実施しておりました「申請ご担当者様への結果一覧の郵送」につきましては、誠に勝手ながら令和6年度より廃止となり、結果一覧のデータはご担当者様へメールでの送付に変更となります。ご利用いただいておりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。