天文宇宙検定 検定紹介
天文宇宙検定 検定紹介
天文宇宙検定とは?
人類にとって最後のフロンティア、宇宙。見知らぬ天体への果てしない挑戦はこれからも続くでしょう。そんなときだから、もっと空に煌めく星々を知ってみませんか。
地球から見れば星座として古代のロマンが、そしてもっとその星々に近づけば科学の対象として様々な謎への挑戦となります。
私たちの前にある宇宙はロマンと科学のカオスとして存在しているようです。
このカオスを解き明かすのはあなたかもしれません。
天文宇宙検定は、単に知識の有無を検定するのではなく、「楽しく」、「広がりを持つ」、「考えることを通じて何らかの行動を起こすきっかけをつくる」検定を目指しています。

【お知らせ】 |
検定の実施状況については、 こちらのFacebookページをご確認ください。
●試験会場一覧を公開いたしました。(2021/10/08)
|
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検定名 |
第12回天文宇宙検定 |
||||||||||||||||||||||
試験日 |
2021年11月21日(日) |
||||||||||||||||||||||
実施級 |
4級/3級/2級/1級 |
||||||||||||||||||||||
実施エリア |
札幌・仙台・小松・高崎・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・名護
|
||||||||||||||||||||||
主催 |
一般社団法人 天文宇宙教育振興協会 |
||||||||||||||||||||||
協力 |
天文宇宙検定委員会/株式会社恒星社厚生閣 |
||||||||||||||||||||||
協賛 |
京都産業大学/千葉工業大学/東京都市大学/株式会社ビクセン/丸善出版株式会社/明星大学 |
||||||||||||||||||||||
後援 |
株式会社セガトイズ/公益財団法人日本宇宙少年団/一般財団法人日本宇宙フォーラム |
||||||||||||||||||||||
申込締切日 |
お申し込みは全て終了いたしました。 |
||||||||||||||||||||||
公式テキスト |
公式テキストは全国の書店で販売していますが、 常備店についてはこちらのリストをご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||
公式サイト |
天文宇宙検定をはじめ、各種検定/資格試験の情報をお届けする
「検定、受け付けてます」 メルマガの登録はこちらから