ペット救命士【実施概要】

  1. 実施
    概要
  2. お申し込み
    入力
  3. 決済
    手段
  4. 登録情報
    確認
  5. お申し込み
    完了

試験名

「ペット救命士」講座&認定試験

ペット救命士とは

大切な家族であるペットは人間に慢性的な不調や体調の急変を正確に伝えることはできません。
そしていざ、その急変が訪れた際の初期行動のスピードや適切さが、ペットの救命率やその後の健康状態を大きく左右します。
PSGの『ペット救命士』講座は適切な応急手当や救命処置の知識と技術、そして緊急状態にしないための予防や早期に気付くための知識も身につく資格講座です。
飼主さんはもちろんのこと、トリマーやペットショップなどペットと関わる仕事についている全ての皆様にペット救命を習得していただき、もしもの時にはその知識と勇気で大切な命を救っていただきたいと思います。

オンライン受講+
認定試験受験料

17,600円(税込)

受験資格

年齢・性別・国籍・学歴などの制限はございません。どなたでも受験いただけます。

受験の流れ

■STEP1 お申し込み

本ページよりお申し込みを完了してください。
検定申込の際は本サイトのマイページ登録が必要です。

 

■STEP2 受験ページのご案内

決済完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、講義動画視聴および受験に使用するURL・ログインID・PWをご案内いたします。

 

■STEP3 講義動画視聴・受験

専用ページからログインし、ご自身のPC・スマートフォン・タブレットを使用して、講義動画の視聴と認定試験を受験してください。

※講座および試験は、『検定、受け付けてます Online(SAKU-SAKU Testing)』を利用してご視聴・受験いただきます。(インターネットに繋がっているPCやスマートフォンからアクセスください。)
※講座の視聴時間は合計で約75分程度です。閲覧可能期間内であれば、何度でも視聴可能です。
※お申し込みから6ヶ月を過ぎますと、受講及び認定試験の受験資格を失いますのでご注意ください。

試験形式
試験時間

・ペット救命の基礎知識を学ぶ講座(講義動画・全5章)
・ご自宅・職場等で受験可能な認定試験(60分)

出題範囲
合格基準

■出題範囲

ペット救命士講義動画および公式オンラインテキストから出題します。


■合格基準

全60問(択一方式)・正答率70%以上で合格

講座視聴後の認定試験は1回のみ受験可能です。

講義動画
オンラインテキスト

「ペット救命士」講義動画&認定試験
・オンラインテキスト(印刷できるPDF版もダウンロード可能)
・約15分✕全5回の動画講座(各章に何回もトライできる振り返りドリル付き) を併用して学習いただきます。
ご自身のご都合のよいタイミングで認定試験受験が可能。
認定基準点をクリアすると、「ペット救命士」として認定いたします。
※ただし、受講及び認定試験はお申し込みから6か月以内に実施いただく必要があります。


■講義動画
講義動画は全5章で構成された学習コンテンツです。

テーマ 所要時間
第1章 救命の連鎖
緊急事態に気づくための
身体チェック
約10分
第2章 心肺蘇生法

約17

第3章 心肺蘇生法の実技演習
心臓マッサージ・人工呼吸
約20分
第4章 熱中症
ショック状態
誤飲・誤食/誤嚥/ケガ
約16分
第5章 便の異常
嘔吐/肺水腫/けいれん発作
救急備品
約8分

■オンラインテキスト(PDFデータあり
講義動画の内容をより詳しく紹介したテキストです。
テキストのPDFデータもダウンロード可能です。

オンラインテキストの閲覧可能期間は、お申し込みから6ヶ月間です。期限を過ぎますと閲覧・ダウンロードできなくなります。ダウンロード・印刷をご希望の方は、閲覧可能期間内にご対応ください。

推奨環境

お申し込み前に推奨環境を事前にご確認ください。

デバイスの推奨環境

デバイス推奨環境詳細はこちら(外部サイトへリンクします)

ログインIDは受験期間のみ有効となります。受験可能期間を過ぎますとアクセスができなくなります。予めご了承くださいませ。

結果通知

試験結果は受験終了後、即時公開いたします。

※重要※
◆合格認定証の送付について
合格された方には、受験日の翌月中旬頃に合格認定証(紙製)を郵送いたします。

受験日の翌月末までに届かない場合は、運営事務局へご連絡ください。

注意事項

お申し込み・試験に関する注意事項はこちら

公式サイト

https://www.kentei-uketsuke.com/petrescue/

よくある質問
お問い合わせ先

よくある質問はこちら

ペット救命士運営事務局
E-mail:information@kentei-uketsuke.com
TEL:03-6627-3884

営業時間:10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※ご連絡いただく際はご本人様確認のため、「検定名・氏名・生年月日・ご連絡先(電話番号、メールアドレス)・お問い合わせ内容」をご記入の上、ご連絡ください。

お申し込み

受験料(受講料)の決済方法はクレジットカード決済、もしくはコンビニ決済からお選びいただけます。

お申し込みに関する注意事項、「個人情報の取り扱いについて」をご確認のうえ、お申し込みください。

個人情報の取り扱いについて

※お申し込み前に必ずご確認ください。

  • 当検定の運営を担当する日販セグモ株式会社は、お申し込みいただいた方の個人情報を取得し、プライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
  • お預かりした個人情報は、当検定の実施、受験費用料金の収受、受験票メールの発送、試験結果の発送、受験履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡などペット救命士の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形でペット救命士の運営と質の改善のために利用させていただきます。
    また、ペット救命士の主催である一般社団法人ペット・サービスグループおよび、日販セグモ株式会社の各種ご案内(イベント、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付させていただく場合もあります。
  • 上記2.の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取リ扱いを第三者に委託する場合があります。なお当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社がおこなう不正利用検知・ 防止のためにお客様が利用されているカード発行会社及び、決済代行会社へ提供させていただきます。
    「当社が保有しているお客様に関する情報」、「IPアドレス」、「デバイス情報」、「氏名」、「eメールアドレス」、「電話番号(自宅・携帯・勤務先)」、「請求先情報」、「配送先住所」等。
    お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該カード発行会社が所属する国に移転される場合があります。
    お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。

※1 「ペット救命士」は、一般社団法人ペット・サービスグループが主催する検定試験です。
※2 ペット救命士の運営業務は日販セグモ株式会社が担当し、業務の一部を再委託しております。
※3 検定のお申し込みにあたり個人情報をご提供いただけなかった場合、検定の受験をお断りする場合があります。
※4 当ウェブサイトの管理・運営は、日販セグモ株式会社が担当しております。日販セグモ株式会社が、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。

ご確認

「個人情報の取り扱いについて」及び上記実施概要の記載事項、注意事項および日販セグモのプライバシーポリシーをあわせてご確認の上、お申し込みください。以下「申し込む」のクリックをもって、全ての事項に同意されたものとみなします。

お申し込み後の返金および受験者の変更・取り消し・返金はできません。次回への繰越もできませんのでご注意ください。

お申し込み

受験級

受験料(税込)

お申し込み

ペット救命士

17,600円

同意して「ペット救命士認定試験」に申し込む

クレジットカード決済について

下記のクレジットカードをご利用頂けます。

利用可能なクレジットカードのロゴ一覧

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

コンビニ決済について

ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。

  • 「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
    セブンイレブン・・・払込票番号
    ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
    デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号