試験時の本人確認情報 |
J-Testingに登録する氏名は、試験当日の本人確認で使用します。 必ず、試験当日持参する在留カードに記載されている氏名を登録してください。 「登録された氏名」と「在留カードに記載されている氏名」が完全に一致しない場合、試験日に受験することはできません。ただし、スペースがなくても本人確認に問題はありません。
※在留カードの原本がない場合(更新中で入管に送付している等の理由)に限りパスポート(原本のみ)も可とします。 ただし、その場合でも登録氏名と相違がある場合は受験できません。 登録氏名は試験当日持参する在留カード表記通り(またはパスポートの表記通り)登録してください。 |
メールアドレスについて |
メールアドレス1つにつき、会員登録は1名しかできません。(J-testingIDは1つしか登録できません。) 支援機関様などで代理で登録される場合、受験者様ごとにメールアドレスをご準備いただいて、会員登録(J-testingIDの登録)をしてください。 |
STEP1 |
ビジネス・キャリア検定試験専用の会員登録ページから、J-Testingの会員登録をしてください。(クリックで専用ページに遷移) ※通常の会員登録では在留カード番号が登録できないためビジネス・キャリア検定試験を受験することはできません。 必ず、ビジネス・キャリア検定試験専用の会員登録ページから、J-Testingの会員登録をしてください。
ビジネス・キャリア検定試験専用の会員登録ページのリンクはこちら |
STEP2 |
会員登録に必要な情報は以下の4項目です。
・J-Testing ID ・パスワード ・メールアドレス ・生年月日
利用規約に同意するにチェックをしていただき、次へのボタンを押してください。
 |
STEP3 |
入力していただいたメールアドレス宛に本登録依頼のメールが送付されます。
 |
STEP4 |
入力していただいたメールアドレスに本登録依頼のメールが届きます。 メールに記載してあるURLにアクセスし、本登録の完了を行ってください。
完了したら、J-Testing ID 登録完了メールが届きます。
 |
STEP5 |
会員登録が完了したら、受験者氏名や在留カード番号を登録するために、J-Testingサイトへログインしてください。
 |
STEP6 |
J-Testingへログイン後、マイページの「会員情報変更」をクリックし、氏名や在留カード番号の登録をしてください。
 |
STEP7 |
登録が必要な情報は下記の項目です。なお、在留カードに記載されている氏名ローマ字・在留カード番号と同一の氏名ローマ字・在留カード番号を必ず入力してください。氏名は訂正することができませんので、間違いのないようにしてください。 ・氏名ローマ字(各52桁) ・氏名フリガナ(各20文字) ・性別 ・生年月日(会員登録時の入力値が反映されています) ・住所区分 ・郵便番号 ・都道府県 ・市区町村 ・町名・番地 ・電話番号 ・在留カード番号
在留カードに記載されている番号と同一の番号をを必ず入力してください。
 |
氏名ローマ字について |
必ず在留カードと同じ表記になるように注意してください。 氏名ローマ字は試験当日の在留カードでの本人確認に使用しますので、氏名ローマ字が在留カードと一致しない場合、試験日に受験することはできません。
※在留カードの原本がない場合(更新中で入管に送付している等の理由)に限りパスポート(原本のみ)も可とします。 ただし、その場合でも登録氏名と相違がある場合は受験できません。 登録氏名は試験当日持参する在留カード表記通り(またはパスポートの表記通り)登録してください。 |
シングルネームの場合 |
姓・名の区別がないシングルネームの方の場合、氏名ローマ字の項目は、「SEI(姓)」は「NASI」と入力していただき、「MEI(名)」に在留カードに記載の名前を入力してください。 氏名フリガナの項目は「セイ」は「ナシ」と入力していただき。「メイ」に名前のフリガナを入力してください。
 |
ミドルネームがある場合 |
ミドルネームがある場合、氏名ローマ字の項目の、「MEI(名)」にミドルネームとファーストネームを両方入力してください。ミドルネームとファーストネームの間には全角スペースを入力してください。氏名フリガナの項目も同じように、「メイ」にミドルネームとファーストネームのフリガナを両方入力してください。ミドルネームとファーストネームの間には全角スペースを入力してください。
必ず在留カードと同じ表記になるように注意してください。

 |
STEP8 |
必要な項目の入力が完了すると、登録されているメールアドレスへ完了通知メールが届きます。
 |