ログイン
マイページ登録
ログイン
マイページ登録
TOP
「検定、受け付けてます」について
よくある質問
検定開催をお考えの方はこちら
MENU
練習問題
TOP
練習問題
日本城郭検定【練習問題】3級
設問1
弥生時代になると外敵に備えて集落を塀で取り巻く環濠集落が出現した。 次の中で弥生時代の環濠集落ではないのはどれか。
伊場遺跡
三内丸山遺跡
池上曽根遺跡
吉野ケ里遺跡
設問2
奈良時代・平安時代には陸奥国の国府が置かれた東北地方の城はどこか。
多賀城
根城
久保田城
仙台城
設問3
幕末、強権を振るった大老・井伊直弼の居城はどれか。
犬山城
川越城
彦根城
和歌山城
設問4
江戸時代の藩と城の組み合わせで正しくないものはどれか。
長州藩ー萩城
薩摩藩ー鹿児島城
加賀藩ー金沢城
最上藩ー久保田城
設問5
各地のお城とその城に関連するキャラクターの組み合わせで、正しくないものはどれか。
熊本城ーひごまる
姫路城ーしろまるひめ
彦根城ーひこにゃん
会津若松城ーくろかんくん
採点する
PAGE TOP