第6回ねこ検定(オンライン検定) 受験上の諸注意

第6回ねこ検定(オンライン検定) 受験上の諸注意

受験票(メール)の内容はこちらのページでご確認いただけます

■お知らせ
3月14日(火)に受験票(メール)をお送りいたしました。

3月24日(金)17:00までに、必ず受験マニュアルをご確認の上、接続テストを実施してください。

受験マニュアル

第6回ねこ検定(オンライン検定)受験マニュアルはこちら

※受験マニュアルでは、事前準備事項、試験画面操作方法、試験画面のトラブルFAQをご確認いただけます。必ず接続テストおよび試験本番までにご確認のうえ受験してください。

試験ページログインURL

試験ページのログインはこちら

※上記リンクからログインいただくと、接続テストURL、試験本番URLをご確認いただけます。


【接続テストについて】
試験当日トラブルなく受験いただくために、当日使用するパソコン等の電子機器、インターネット環境で、必ず期日までに接続テストを実施してください。

※試験当日と同じ形式で画面遷移をご確認いただけます。
※申込時の利用環境チェックとは異なりますのでご注意ください。
※接続テスト実施期間以降にいただいたお問い合わせについてはお応えできかねます。
お問い合わせ期間内にご連絡がなく受験が出来ない場合、事務局では一切の責任を負いません。予めご了承ください。

ログインID・パスワード

オンライン検定のログインID・パスワードはこちら

※氏名・生年月日からログイン情報を検索いただけます。

利用環境

受験には利用環境に適応したカメラ付きパソコン・スマートフォン・タブレットが必要です。

【対応OSとブラウザの組み合わせ】

※OS・ブラウザは最新版をご利用ください。
※パソコン受験の場合は試験中のバッテリー切れを防ぐため、AC電源に接続した状態で試験を実施してください。
※ウイルスチェックソフトの定期スキャン、定期バックアップ処理、その他システムへの 負荷が高いアプリケーションがある場合は、実行しないように予め設定してください。
※iPhone、iPadで受験される方は、事前にSafariのカメラ設定を「許可」に変更してから試験を実施してください(詳細は受験マニュアルをご確認ください)。

試験当日

開催日:2023年3月26日(

受験開始可能時間試験時間
初級 10:50~11:20 受験開始後
最大60分
中級 12:50~13:20
上級 14:50~15:20

※受験可能回数はお一人様1回限りです。会場試験との併願申込・受験はできません。
※上記の受験開始可能時間内であれば、いつでも試験を始めることができます。
※「開始する」ボタンを押した時刻から制限時間に達した時点で試験終了となります。
※例)初級を11:00に試験を開始した場合、12:00まで受験いただけます。
※制限時間内であっても、問題を全てご解答いただくと、試験時間を満了せずに早期終了することができます。ただし、終了後の再受験はできませんのでご注意ください。
※上記の時間帯に試験を開始できなかった場合は受験できません。
※必ず事前に接続テストで動作をご確認の上、当日は時間に余裕をもって試験ページにログインいただきますようお願いいたします。
※試験当日は「ログインURL」からログインし、該当する受験級の本番URLをクリックし受験してください。

注意事項・禁止事項

オンライン検定における、注意事項・禁止事項を事前にご確認ください。
注意事項・禁止事項(必ずご確認ください)

結果通知

結果通知は2023年5月中旬頃に発送予定(郵送)です。

全受験者に結果通知を郵送いたします。合格者には紙の合格認定証を発行いたします。

6月上旬までにお手元に届かない場合は、検定運営事務局へご連絡ください。

※結果通知の送付先に変更がある場合は、2023年3月27日(月)までに下記方法にてご変更をお願いいたします。期日以降にご連絡いただいた場合は、印刷の都合上、旧住所へ発送する場合がございます。必ず郵便局の転送サービスもご利用ください。

【変更方法】以下いずれかの方法で変更をお願いします。
「検定、受け付けてます」(申し込みページ)のマイページよりご変更ください
(「申込履歴」>「申込内容確認」>「申込者情報を変更」)

・ねこ検定運営事務局までご連絡ください。メールでご連絡いただく際は、「受験番号・氏名・生年月日・変更後の住所情報」を本文にご記入ください。

※結果通知発送日まで得点、合否は確認できません。
※合否結果・採点に関するお問い合わせには一切応じられません。また、異議申し立ても受け付けておりません。 予めご了承ください。

よくある質問

※試験システムに関するよくあるトラブルFAQは受験マニュアルをご確認ください。


■試験問題は試験後に公開されますか?または郵送で送ってもらえますか?
試験終了画面に試験問題・ご自身の解答結果が表示され、印刷いただくことも可能です。問題冊子の郵送対応は行っておりません。

■自分の解答内容は試験後に確認できますか?
試験終了画面に試験問題・ご自身の解答結果が表示されます。試験問題・解答内容は試験翌日以降も5月24日(水)まで、試験ページでご確認いただけます。

■正解は発表されますか?
3月27日(月)にねこ検定公式ホームページに正解一覧を公開予定です。

■試験中にメモをしてもいいですか?
試験中のメモは禁止です。

■テキストを見ながら受験をしてもいいですか?
テキスト等試験に関連するものを見ながらの受験は禁止です。

■試験中にトイレに行ってもいいですか?
持病、体調不良の場合を除き、試験中の離席は禁止です。

■試験中に飲食してもいいですか?
服薬、必要最低限の水分補給以外の飲食は禁止です。

■イヤホンをしてもいいですか?
イヤホン、ヘッドホンの使用は禁止です。

■マスクをしてもいいですか?
持病、体調不良の場合を除き、試験中のマスク着用は原則禁止です。会社の会議室等、受験する施設の規定でマスク着用が求められている場合は、特別にマスクの着用を認めます。

■子どもが受験するため、試験中にサポートをしてもいいですか?
試験中のサポートは禁止です。ただし、開始前(ログイン~『開始する』ボタンを押すまで)のサポートは問題ありません。試験中の操作については、接続テストで事前に体験いただきますようお願いいたします。

■自宅以外の場所で受験してもいいですか?
会社の会議室等、周りに人のいない環境であれば自宅以外の場所でも受験いただけます。

■試験中トラブルが起きた場合はどうすればいいですか?
ねこ検定運営事務局宛にご連絡ください。トラブル対処のための検定運営事務局宛の通話・メールは失格になりません。

■欠席の場合、事前の連絡は必要ですか?
事前のご連絡は不要です。

■オンライン検定から会場検定への変更はできますか?
申込後の受験方法の変更はできません。

■領収書の発行方法を教えてください。
クレジットカード決済の場合のみ領収書の発行が可能です。
「検定、受け付けてます」マイページにログイン後、「申込履歴」⇒「申込内容確認」に進むと、支払方法欄の横に領収書発行のボタンが表示されます。
※領収書の発行期限は検定開催日から3カ月以内です。
※コンビニ決済の場合はコンビニ店頭で発行されるレシートが領収書となります。検定運営事務局では領収書の発行は行っておりません。

お問い合わせ先

▼当日問い合わせ窓口
ねこ検定運営事務局(営業時間 9:00~18:00)
TEL::03-6627-6430
※当検定運営事務局では、品質向上および受験に関して正確な対応を期すために、通話を録音しています。

▼メールでのお問い合わせはこちら
E-mail:neko_nyanko@kentei-uketsuke.com
本文に「氏名・生年月日・ご連絡先・お問い合わせ内容」をご記入の上、お問い合わせください。
※個人情報の変更申請の際は、変更希望の内容も併せてご記入ください。