練習問題

深海生物検定 3級(初級) 練習問題

  1. 設問1

    英名Hatchetfish(手斧魚)と呼ばれているテンガンムネエソは主に水深200-1000mに生息しており、そこには、かすかに太陽光が届く。テンガンムネエソの特徴のうち間違っているものはどれか。
  2. 設問2

    ダイオウホウズキイカは約1mの長い腕に直径2.5cmにもなる吸盤が並び、さらに、吸盤の中にはフックのような鉤爪に変形しているものもあるが、積極的に泳いで獲物を狩るタイプではなく、少しの食べ物で長期間生きられる。このイカが必要とするエネルギー量は同じ南極海に生息するクジラの何分の一といわれているか。
  3. 設問3

    ジュウモンジダコは淡色の外套膜と暗紫色のヒレを持つ、メンダコと同じ科の仲間である。このタコはその外見から別名を「○○○オクトパス」というが、○○○に入るのは何か。
  4. 設問4

    海の妖精と呼ばれているハダカカメガイ(クリオネ)だが、ミジンウキマイマイを見つけると普段の可愛らしい見た目から、一変する。どのように変わるか。

    写真提供:©沼津港深海水族館

  5. 設問5

    大きい個体では、8mほどの長さのリュウグウノツカイ。頭部から伸びた背びれの一部と、体の下側から伸びる細い腹ビレも相まって、派手な出で立ちをしているが、腹ビレの役割はどれか。