のむチョコ研究部(飲むチョコレートプロジェクト)メンバー募集

  1. 実施
    概要
  2. お申し込み
    入力
  3. 決済
    手段
  4. 登録情報
    確認
  5. お申し込み
    完了

募集要項・お申し込み

募集案件

のむチョコ研究部(飲むチョコレートプロジェクト)

飲むチョコレートについての魅力を深耕し、発信するプロジェクトです。


明治の研究員、開発担当、マーケティング担当と一緒に、飲むチョコレートを研究し、普及してくれるメンバーを大募集します。


★のむチョコ研究部 サイトはこちら

プロジェクト背景はこちら(タップ・クリックで確認)

5300年という長い歴史をもつカカオ、その歴史のほとんどが飲み物として親しまれていた、ということはみなさんご存じかと思います。
そんな“飲むカカオ(チョコレート)”を日常的に気軽に愉しめたら・・・
今よりもっと充実したチョコレートライフが送れると思いませんか。
香りをたのしむ、健康のことを考えて、または食事と一緒に・・・
タブレットで愉しむこととは異なる魅力をもつ、飲むチョコレートは、毎日をもっと彩り豊かにしてくれるはず!!
しかし、手作りするは難しい、技術が必要と思っている、手間がかかると思っている人も多いのでは。

我々はそんな課題に向き合い、マシンや、水に分散しやすい形態など、様々なアプローチから、課題を解決し、誰でも簡単に本格的なドリンクを愉しめるようなベースを作っていきたいと考えています。
そこで、今回、明治の研究員、開発担当、マーケティング担当と『みなさま』で構成する、飲むチョコレートについての魅力を深耕し、発信するプロジェクトを立ち上げました。

プロジェクトメンバー

特別イベントの参加の他、レシピ研究、イベントサポートなど、様々な案件を予定しています。
プロジェクトメンバーに登録いただいた方には、案件ごとにご案内メールをお送りし、参加者を募ります。

まずは登録だけでもOKです(登録無料)。

カカオ・チョコレートへの熱量と、豊富な知識を活かして、一緒に活動してくださる方の募集をお待ちしております!

※案件によっては抽選になるもの、報酬が発生するものもあります。詳細が決まり次第、プロジェクトメンバーの皆様にはメール等で募集案内をお送りいたします。
※チョコレート検定上級 有資格者の方であれば、どなたでもメンバー登録いただけます。


【登録方法】

「検定、受け付けてます」マイページご登録後、本ページ下、「同意して「飲むチョコレートプロジェクトメンバー」に登録する」ボタンからお申し込みください。

登録時の注意事項

メンバー登録を含めたお申し込みの際には、「検定、受け付けてます」マイページ登録が必要です。

2022年4月7日以前に本ページで検定およびHello,Chocolate LESSON等のイベント申込をされていない方は、新規マイページ登録を行ってください。

※「検定、受け付けてます」マイページ登録だけでは本プロジェクトメンバー登録とはなりませんのでご注意ください。


会員登録にあたり、登録費用は発生いたしません(無料です)。

受付完了画面でお支払いに関する注意事項が表示されますが、お支払いは発生いたしません。

※検定受付システムを使用し、会員登録管理を行っております。そのため、受験料や、受験階級といった表現が使用される場合がございます。予めご了承ください。

主催・お問い合わせ先

【主催・イベント運営】

株式会社 明治


【お問い合わせ先】

チョコレート検定運営事務局
E-mail:chocolate@kentei-uketsuke.com
TEL: 03-6632-6289
(土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00)
※時間によっては、電話がつながりにくいことがあります。つながらない場合は、メールでお問い合わせください。

※2022年12月28日(水)~2023年1月4日(火)は休業となります。
休業期間中にメールでお問い合わせいただいた場合、2023年1月5日(木)より順次対応いたします。
年明けはお問い合わせが非常に混みあいます。予めご了承ください。

メンバー登録

まずはメンバー登録だけでもOK(登録無料)。

登録・お申し込みにはチョコレート検定上級合格認定番号が必要です。ご不明な方はこちら

個人情報の取り扱いについて

お申込前に必ずご確認ください(タップ・クリックで確認)
  1. 株式会社 明治と日販セグモ株式会社は、お申込みいただいた個人情報を各共同利用し、それぞれがプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
          〇株式会社 明治   「個人情報保護について」(https://www.meiji.co.jp/privacy/)
          〇日販セグモ株式会社「プライバシーポリシー」(https://www.kentei-uketsuke.com/policy/)
  2. 株式会社 明治は、お預かりした個人情報を、以下の目的にて利用させていただきます。
    (1)当プロジェクトの運営・実施、参加料の収受、報酬の支払、イベント参加者の選定、開催案内の送付、関連商品の発送、参加履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡など、飲むチョコレートプロジェクトの実施・遂行のため
    (2)各種ご案内(製品及びサービスの情報、並びにイベント・キャンペーン等の各種マーケティング情報、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付するため
    (3)個人が特定されない統計的情報の形で、飲むチョコレートプロジェクトの運営と質の改善のため
  3. 日販セグモ株式会社は、お預かりした個人情報を、 メールマガジン配信のために利用させていただく場合がございます。
  4. 株式会社 明治、および日販セグモ株式会社は、上記2.及び3.の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な取り扱いに関する契約を締結した上で、個人情報の取り扱いを第三者に委託することがございます。
  5. 個人情報の管理責任者は株式会社 明治です。
  6. 株式会社 明治および日販セグモ株式会社は、それぞれの保有する個人情報について、ご本人からその開示、訂正、利用停止、削除を希望されたときは、下記チョコレート検定運営事務局まで連絡いただければ、ご本人を確認した上で、これに応じるものとします。ただし、株式会社 明治および日販セグモ株式会社が第三者の正当な利益や公共の利益を保護するために必要であると判断した場合は、当該開示等に応じることができないことがあります。詳細については、上記1のプライバシーポリシーをご参照ください。

ご確認

「個人情報の取り扱いについて」ならびに、上記募集要項の記載事項をあわせてご確認の上、お申し込みください。以下「同意して申し込む」のクリックをもって、全ての事項に同意されたものとみなします。

同意して
「飲むチョコレートプロジェクトメンバー」
に登録する

クレジットカード決済について

下記のクレジットカードをご利用頂けます。

利用可能なクレジットカードのロゴ一覧

・ボーナス払いのお取り扱いはございません。
・分割払いは対応しておりません。
・お申し込み・ご発注手続きの完了した検定または商品の、お客様都合によるキャンセルはできません。

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

セキュリティーコードについて

セキュリティコードは、カード裏面(VISA/Master/JCBカードなど)またはカード表面(American Expressカード)にカード番号とは別に印字されている3桁または4桁の番号です。

セキュリティコードの位置の画像

コンビニ決済について

ご希望のコンビニでお支払いいただけます。申込完了後に表示される「コンビニ払込票番号」をメモしてください。その番号が店頭決済用の番号となります。コンビニ店頭でのお支払い方法は、各コンビニごとの画面でご確認ください。

  • 「コンビニ払込票番号」はご利用のコンビニによって下記の名称になります。
    セブンイレブン・・・払込票番号
    ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ・・・お支払い受付番号
    デイリーヤマザキ・・・オンライン決済番号