


ねこ検定を受けようと思ったきっかけは
何ですか?

何ですか?
ネイル検定を受験する時に『検定、受け付けてます』のメルマガに登録しました。ある日のメールで『ねこ検定』受付開始と書いてあってそこで初めてねこ検定を知り、ねこが大好きだし珍しい検定だから受験しました。
ねこ検定を受けてみての感想を
おしえてください。

おしえてください。
初級を受験しましたが、とても難しかったです。ねこの体の名称、ねこの歴史、ねこ文献などとても範囲が広くテキストの隅々まで出題されていました。難しくて覚えるのが大変でしたが、大好きなねこの勉強なのでとても為になったし、楽しかったです。
ねこ検定の知識を普段どのように
活かしていますか?

活かしていますか?
テキストにはねこの喜ぶ抱っこの仕方、撫で方、食べてはいけない食べ物、病気の項目もあるので普段の生活で気をつけるようになりました。意外だったのが肉球を触られるのがあまり好きでない事と、チョコレートを食べさせてはいけない事。勉強しておいて本当に良かったと思いました。
検定に向けてどのように勉強しましたか。
またオススメの勉強方法を教えてください。

またオススメの勉強方法を教えてください。
ねこ検定 公式ガイドブックをインターネットで購入し、赤ペンで名称を書き、黒ボールペンで説明を書き覚える。出掛ける時は常に持ち歩き電車内で読んでいました。
大好きな本『わたしのげぼく』の作者 くまくら珠美さんの絵が表紙でとても気に入っています。
大好きな本『わたしのげぼく』の作者 くまくら珠美さんの絵が表紙でとても気に入っています。