第2回会津幕末歴史検定合格者の皆様へ
順次お手元にお届けしております、第2回合格認定証に一部記載ミスがございました。
大変申し訳ございません。
10月28日(月)に、合格者の皆様に正しい認定証を再送いたしますので
いましばらくお待ちください。
※合格者特典とオリジナルグッズについてはお届けしました認定証に記載されている認定番号で購入いただけます。
第2回会津幕末歴史検定2級 問題不備についてのお詫び
会津幕末歴史検定2級につきまして、問題に不備がございました。
受験者様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
2級 問66 選択肢
【問題文】松平容保・喜徳が会津から東京へ送られるとき、5人の重臣が随行していました。その5人に含まれていなかったのは誰でしょうか。
- 秋月悌次郎
- 萱野権兵衛
- 内藤介右衛門
- 海老名郡治
→当初の解答では④海老名郡治のみを正解としておりましたが、①秋月悌次郎も正解となります。この設問については①と④の両方を正解とさせていただきます。
第2回会津幕末歴史検定 1級問題の誤りに関するお詫び
第2回会津幕末歴史検定1級の問題で下記のとおり誤りがございました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
1級 問10 選択肢
【問題文】松平容保を継ぐ松平喜徳の「喜」は、将軍・徳川慶喜の偏諱を許されて名乗ったものですが、その直前には何と名乗っていたでしょうか。
- 敬徳
- 容広
- 敬徳
- 容徳
→①と③が同じ選択肢でした。
正しい答えは④となりますので、今回の訂正は採点には影響ございません。