第10回神社検定 オンライン検定

第10回神社検定 オンライン検定

第10回 神社検定 合否結果について

こちらのURLより合否をご確認いただけます。
確認方法は、下記「合否確認の手順」をご覧ください。

▼第10回 神社検定 合否確認ページ
https://www.kentei-uketsuke.com/success_accounts/judgment/413


合否ご確認の際、試験当日ご利用いただいたログインIDが必要となります。
お忘れの方はこちらのページよりご確認ください。

ログインID(受検番号)確認ページより、
氏名・生年月日でログイン情報を検索いただけます。
 


【令和4年7月14日(木)(17時以降)確認方法】

 


  


〈1〉ご確認事項

■接続テスト実施前に、ご利用の端末の再起動をお願いいたします。

ご利用の端末でソフトウェアのアップデートやインストールをされていた場合、
当検定の試験ページが正しく動作しないことがあります。
当検定を受検される前に念のため、ご利用の端末を再起動してください。

再起動の方法は端末により異なります。
方法は、端末の使用説明書をご確認いただくかメーカー様へお問い合わせください。

※Windows再起動方法はこちら

<接続テストを必ず実施してください>

令和4年6月13日(月)に「ログイン情報(受検票)メール」をお送りしています。メールに記載されている ログインID・パスワード を使用し必ず実施してください。

①実施期限:令和4年6月24日(金)17:00まで(期間を延長します)

 ※6月24日(金) 17:00以降も接続テストの実施は可能ですが、
  以降にいただいたお問い合せについては試験当日までにお答えできない恐れがあります。

 

②接続テストURL
  https://segmo.share-wis.com/courses/jinjamihon0623

 
③接続テストが開始・終了できなかった場合、こちらのページで利用環境チェックをお願いいたします。
 

④接続テスト方法・トラブルFAQ

パソコンをご利用の方はこちら
スマートフォンをご利用の方はこちら
パソコン操作に慣れていない方はこちら

〈2〉トラブル
対応方法

当検定は、試験中インターネットへ接続されていれば、解答された内容が保持されます。

■試験開始~試験中 ログアウトしてしまった場合
■ログイン後、画面が真っ白(真っ黒)になった場合
■画面がフリーズした場合

上記3点いずれかでお困りの場合、 
画面を閉じていただき、端末の再起動をお願いします。
再度URLを開き、ログインしてください。

インターネットに繋がれている状態でご解答いただいている場合は、
ご解答いただいた途中から試験が続行できます。

※通信環境によっては解答が反映されていない場合があります。
 また、試験時間は延長されません。

 

■「こちらは動作していません・Cookieを消去してみてください」
 と表示される場合

 

 https://segmo.share-wis.com/users/sign_in
 こちらのページを開き、画面右上の灰色のアイコンをクリックし
 ログアウト後、再度、受検票に記載のURLを開きログインしなおしてください。

 
■「新しいログインの検出」が表示された場合

 右下の「削除」ボタンをクリック(タップ)していただければ次の画面へ進みます。
 ※「端末のニックネーム」の枠への入力は不要です。空欄のまま、
  「削除」ボタンをクリックしてください。

 次の画面へ進まない場合は再度、動作確認ページに入り直してください。

■所属する組織のログインページからログインしてくださいと表示された場合
 IDをご入力いただく欄に動作確認用のIDをご入力いただいている可能性あります。
 受検票(ログイン情報メール)に記載されている、受検IDの見直しをお願いいたします。

〈3〉試験当日

令和4年6月26日(

受検開始可能時間試験時間
(制限時間)
初級 11:00~11:45 開始後 45分
参級(3級) 13:00~14:10 開始後 70分
弐級(2級) 15:20~16:50 開始後 90分
壱級(1級) 15:20~16:50 開始後 90分

・各級全国一斉に同日同時刻で開催。

・披見不可

※試験は、上記の受検開始可能時間内で開始してください。
時間内に開始していただければ、制限時間通り受検していただけます。

例)初級を11:10に開始した場合、11:55まで受検していただけます。

 

※必ず受検開始可能時間内にログインを行い、受検を開始してください。上記の時間帯に試験を開始できなかった場合は受検できません。余裕をもって試験を開始してください。

※受検可能回数はお一人様1回限りです。

〈4〉注意事項
禁止事項

オンライン検定における、注意事項・禁止事項を事前にご確認ください。

注意事項・禁止事項

必ず事前に接続テストURLより動作をご確認の上、当日受検をお願いいたします。
制限時間内であっても、試験を「終了」或いは「テストを終了する」と記載されたボタンをクリックし試験を終了されますと、再度試験に戻ることはできませんのでご注意ください。
「終了」或いは「テストを終了する」を選択する前に全て解き終わっているかどうかご確認ください。

〈5〉試験当日
用意するもの

1)利用環境に適応した、パソコン または、タブレット または、スマートフォン

※試験中のバッテリー切れを防ぐため、パソコンはAC電源に接続した状態で試験を実施してください。
※ウイルスチェックソフトの定期スキャン、定期バックアップ処理、その他システムへの負荷が高いアプリケーションがある場合は、実行しないように予め設定してください。

2)本番用URL、ログインID、ログインパスワード

こちらからご確認いただけます。

3)メモ用紙・筆記用具

ご本人の自己採点のためのメモ用紙として白紙の紙(最大A4サイズまで)1枚の持ち込みは可とします。必要に応じてご用意ください。

〈6〉問題および
正解発表について

■ご自身の解答内容について

・試験翌日6月27日(月)13時以降~7月11日(月)の期間に限り、ご自身の解答内容を確認いただけます。
※期間中に、確認したい級のURLより再度ログインください。
 確認方法はこちら



問題・解答のダウンロードはできません。また、出力したもの(印刷したもの)をお送りするサービスも行っておりません。
後日出題問題に不備等が確認される場合がありますので、表示される点数は得点の「目安」としてお考え下さい。
令和4年7月14日(木)(17時以降を予定)、公式サイトにて成績通知発送前に「合否」をご確認いただけます。
詳しくは令和4年7月14日(木)以降、公式サイトをご確認ください。

〈7〉結果通知

令和 4年8月末頃 成績通知を郵送いたします。
お名前・ご住所 に訂正や変更がある場合は、
令和4年6月27日(月)~7月1日(金)17:00までに、
神社検定運営事務局に ご連絡ください。
 
※採点結果・合否結果に関するお問い合わせ、異議申し立てには一切応じられません、あらかじめご了承ください。

※令和4年9月中旬までに成績通知が届かない場合は、運営事務局までお問い合わせください。

〈8〉よくある質問・
当日ヘルプデスク

▼当日ヘルプデスク

(試験当日営業時間 10:00~18:30)
TEL:03-6632-3823

▼メールでのお問い合わせはこちら

E-mail:jinjakentei@kentei-uketsuke.com


本文に「お名前・生年月日・ご連絡先・お問い合わせ内容」をご入力の上、お問い合わせください。