宝石検定準1級・1級公式テキスト
著者のご紹介

宝石検定準1級・1級公式テキスト制作は、宝石学界を牽引する3名の著名なジェモロジストが携わっております。

準1級・1級では、宝石の真髄と限りない不思議に触れる学びを通じて、新たな価値観や発見が生まれることを目指しています。皆様にとって、生涯の財産となるような学びを提供できる内容になっております。






著者のご紹介

中央宝石研究所 リサーチ室部長
博士(学術)、FGA、CGJ
国際宝石学会日本代表、宝石学会(日本)常任評議員
The Journal of Gemmology編集委員
鉱物学を基礎とした先端的な宝石鑑別技術の開発ならびに技術者の教育育成に尽力。
その功績により日本鉱物科学会応用鉱物学賞受賞。
宝石の原産地視察、鑑別技術情報などのセミナー、講演および学術誌・業界紙への寄稿多数。








GSTV宝石学研究所 所長
理学博士、FGA、国際鉱物学会(IMA)宝石素材委員会日本代表、国際宝石学会理事
京都大学理学博士号取得後、全国宝石学協会 研究主幹を務め、2012年にGIA Tokyoラボを立ち上げる。現在はTokyo Gem Science社の代表およびGSTV宝石学研究所の所長として、宝石における研究、教育セミナー、宝石鑑別などの技術サポートを行っている。
宝石の研究、鑑別に関して日本を代表する宝石学者。








日独宝石研究所 所長
C.G.J. 、GIA G.G. 、D.Gem.G.、European Gemologist
MBA、国際宝石学会 日本代表
幼少期を宝石の街ドイツ・イーダーオバーシュタインで過ごし、宝石研磨工房を遊び場として宝石と共に育つ。マダガスカル・イラカカでサファイア採掘事業に携わった経験のほか、
経営コンサルタントとしての経験を活かした、独自の視点で宝石を解説することに定評がある宝石学者。