お城で地域活性・
集客をお考えの自治体・企業の皆様
日本城郭検定をプロモーションに
活用しませんか?
日本城郭検定を過去に受験した
コアなお城ファンに直接アプローチ。
ダイレクトに伝えたい人に情報を提供できます。



城に関する情報を求めている人たちなので
反応率は抜群!!
「日本城郭検定」とは
累計受験者のべ30,000人以上。
城を愛する人のための日本唯一の検定。
日本の財産である、城の奥深い魅力を
より多くの人に知って欲しいー
そのような思いのもとに
2012年に立ち上がった日本城郭検定。
日本城郭協会が実施している
「日本100名城®」「続日本100名城®」
スタンプラリーの参加者を中心に、
多くの城好き・歴史好きの方々に支持されています。
受験者属性

男性が約80%

40代以上が約70%
受験者の傾向

受験者の約35%が
1ヶ月に1回以上お城に訪れる

受験者の約70%が
スタンプラリーを集めている
お城に関する情報ソース

受験者の約65%が実際にお城に訪れて
情報収集を行っている
受験者イメージ

- ●子供のころから歴史や城が好き
- ●知識欲旺盛、読書数も多い
- ●城を歩くので体力に自信あり
- ●古地図を見て妄想を膨らますのが好き
- ●縄張り図が読める。描ける人も
- ●旅や体験にお金と時間を費やせる
- ●全国各地を巡っている。行動力がある
- ●城に関する情報感度が高い
- ●旅行して城を訪れている
- ●本を読んでいる
こんなことにお悩みのご担当者様、
ぜひお問合せください
